鬼婆_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

鬼婆
Onibaba
監督
新藤兼人
脚本新藤兼人
製作絲屋寿雄
能登節雄
湊保
出演者乙羽信子
吉村実子
佐藤慶
音楽林光
撮影黒田清巳
編集榎寿雄
製作会社近代映画協会
東京映画
配給東宝
公開 1964年11月21日
上映時間103分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『鬼婆』(おにばば)は、1964年日本ホラー映画
概要

新藤兼人が監督したこの映画は仏教説話が元になっており、14世紀の日本の田舎の村が舞台になっている。乙羽信子吉村実子が主演しており、彼女たちの演じる役は通りかかったを殺し、身に着けているものをすべて剥いで、死体を深い穴へ捨てる女とその義理の娘である。

千葉県栄町の印旛沼の葦ヶ原にプレハブ小屋が建てられ、スタッフ全員がそこへ3か月間合宿して撮影が行われた[1]

乙羽は、全裸での演技も体当たりでこなしたが、陰毛までフィルムに映ってしまった。新藤は「猥褻ではない」とカットを拒んだものの、結局カットされてしまったという。

題字は岡本太郎による。
あらすじ

南北朝時代、戦乱により男手を失い餓えた2人の女(姑と嫁)は、殺した落武者から武具を奪って売りさばくことで糊口をしのいでいた。嫁は、戦場から戻った若い男と逢引を重ねるようになり、嫁を失うことを怖れた姑は仏の罰が当たると嫁を脅すが、効き目がない。姑は嫁を止めるため、落武者から剥ぎ取った般若面をかけ、夜道で脅すようになる[2]。ある嵐の夜、般若面をつけた姑に異変が起こる。
出演

中年女:
乙羽信子

若い女:吉村実子

八:佐藤慶

牛:殿山泰司

鬼面の武将:宇野重吉

落武者:松本染升

落武者:加地健太郎

老婆:田中筆子

舞台設定

南北朝時代の前夜にあった湊川の戦いについて語られるシーンがある。
脚注^ 『日本特撮・幻想映画全集』勁文社、1997年、159頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4766927060。 
^ 小野民樹『新藤兼人伝 未完の日本映画史』白水社、2011年、258頁。ISBN 9784560081488。 

参考資料

Thompson, Nathaniel (2006). DVD Delirium: The International Guide to Weird and Wonderful Films on DVD; Volume 3. Godalming
, England: FAB Press. pp. 407?408. ISBN 1-903254-40-X 

関連項目

パシフィック・リム (映画) - 本作『鬼婆』から名を取った怪獣オニババが登場する

外部リンク

鬼婆 - 日本映画データベース

鬼婆 - allcinema

鬼婆 - KINENOTE

Onibaba - オールムービー(英語)

Onibaba - IMDb(英語)










新藤兼人監督作品
1950年代

愛妻物語 (1951年)

雪崩 (1952年)

原爆の子 (1952年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef